
【サウナ・スパ健康アドバイザー】サウナ好きならおうち時間に取っておきたいオススメ資格!
サウナが大好きな美容師をしているものです。
新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の影響で大好きなサウナにもなかなか行けない日々が続きます…
美容室もお客様のペースは大分緩やかになり、これまでよりも短縮営業になり時間がたっぷりと余っています・・・
というわけで、そんなおうち時間を利用して、以前から気になっていた「サウナ・スパ健康アドバイザー」の資格取得をしてみました。
Contents
サウナ・スパ健康アドバイザーって?
サウナ・スパ健康アドバイザーとは、公益社団法人日本サウナ・スパ協会が新たに2014年に設立した認定資格で、厚生労働省後援の資格になります。
↑上記のホームページの申し込みフォームから必要事項を記入して申し込むと、割とすぐメールが届きます。
サウナ好きの私も前々から気になっていて欲しかった資格。サウナーの方なら知る人ぞ知る資格かもしれませんが、ついつい時間が無いことを言い訳に後回しにしていたのですが、緊急事態宣言の影響で時間が空いてしまったので遂に申し込み!
このメールから1週間ほどでテキストと解答用紙が届きました。
テキストはサウナが好きすぎる方なら既に知っているような話もあれば、ちょっと深いサウナの話もあったり読んでて普通に面白い!後半では効果的なツボや救命のやり方まであるので、サウナ以外の知識についてもこのテキストで改めて勉強になりますよ!
試験自体は制限時間60分で番号選択式なので難易度は・・・(サウナーならばテキスト見ないでやりましょうね!)。自ら時間を測って解答用紙に記入して、同封の返送用の封筒に入れて結果を待つのみです。
受験料
受験料は5000円+eコレクトの代引き手数料330円で
5,330円でした。
もし万が一不合格となってしまった場合は、再受験1回ごとに追加で1,000円が必要となります。
合格後
合格後はディプロマと資格証カード・ピンバッジが届き、資格証カードの提示で協賛店で割引が受けられるようにもなります。
まだ持っていないサウナーの方は是非お試しください!
サウナが好きすぎてこんな記事も書いています。
1987年4月6日生まれ
千葉出身
美容師|ブライダルヘアアーティスト
恵比寿・六本木等都内数サロンを経験後、千葉市美浜区にある現所属サロンの立ち上げに参加し、2015年より店長を務める
サロン外でも特技のアップスタイル・ヘアセット・ヘアアレンジを活かして主に銀座・青山にてブライダルヘアアーティストとしても活動
Webマーケティングに関する資格を複数所持し、当サイト含めECサイト等様々なジャンルの5サイトを運営中。
沖縄・カメラ・サウナ・ランニング・プロ野球・登山・美味しいお店が大好き
2018年より立ち上げた自身のメディアSHINYAUENO.OKINAWAでは最新の美容・ヘア情報はもちろん、大好きな沖縄の情報や30代男目線でのサウナや旅行等に関する記事も執筆中
Amazon Auto Links: Could not resolve the given unit type, unknown. Please be sure to update the auto-insert definition if you have deleted the unit.
Amazon Auto Links: Could not resolve the given unit type, unknown. Please be sure to update the auto-insert definition if you have deleted the unit.

