【剛毛さん必見】太くて硬い髪質に美容師がオススメなスタイリング剤BEST3!
『剛毛が悩み・・・』
いわゆる髪の毛が太くて多めだったり硬めだったりする方は、なんだかスタイリングが決まらない日がありませんか?
季節や天気によったり等、色々な原因は考えられますがその原因の一つはもしかすると現在お使いのスタイリング剤にあるかもしれません。
今回は髪の毛が太くて硬い・多いなど剛毛でお悩みな方がセットしやすくなるであろう現役美容師がオススメなスタイリング剤と、髪の毛が収まりやすくなるコツをお教えします!
髪の毛が太くて硬い・・・剛毛さんの髪質の特徴って?
- すぐにボリュームが出やすい
- 乾燥しやすくパサついて広がりやすい
- すきバサミでたっぷり軽くしてある事が多く、艶のない髪の毛に見えやすい
などといったお悩みをよく私自身のお客様からもご相談されます。
このような場合は、ボリュームを抑える力が強かったり、水分と油分が少し多めな艶が出やすいタイプのスタイリング剤を選んであげるとスタイリングがうまく行く確率が高まります。
剛毛さんのスタイリング剤の選び方と髪をおさまりやすくするコツ
剛毛でお悩みな方は、どちらかといえばマット系などの艶無しで伸びがないスタイリング剤よりも、クリーム・ファイバータイプのワックス等の伸びが良いスタイリング剤がオススメです。このようなスタイリング剤は髪の毛が太め・硬めな方でもゴワゴワしにくくセットしやすいスタイリング剤です。
更に、ジェルやグリースなどの水分の多いスタイリング剤は髪のボリュームを抑えて艶感を与えてくれます。これにより大人っぽい仕上がりにする事が可能です。ただしジェルやグリースなどは固まるスピードが早いので、セットが得意な方にオススメです。
逆に油分の少ないマット系のワックスは剛毛さんによくありがちなパサつく髪質とは相性が悪いです。ツイストパーマなどあえてパサついた質感にしたい時など以外は避けるのがベストです。
また、半乾きの状態でスタイリング剤を付けるのもオススメです。乾燥やパサつきが目立ちづらくなり艶のある仕上がりになるので担当の美容師さんにも相談しつつ挑戦してみてください!
剛毛さん必見!太くて固い髪質に美容師がオススメするスタイリング剤BEST3!
ここでまとめとして、現役美容師である私がお客様に使用していて実際に使いやすかったりお客様満足度が高い剛毛さんにオススメしたいスタイリング剤を3つ紹介させていただきます!
ロレッタハードゼリー
こちらはロレッタから発売されているハードゼリーという商品です。いわゆるジェルに近い商品です。
しかしこれまでのジェルにあるような髪の毛につけたらすぐに固まってしまうというイメージと比較して、少し固まるまでにタイムラグがあるので今までジェルを使用したセットが苦手な方にもぜひオススメしたい商品です。
中身はこんな感じのゼリー状のスタイリング剤です。
また、水溶性なのでシャンプーで簡単に落ちるというのもポイントが高いですね!
ロレッタ(Loretta)ハードゼリー 単品 300g ヘアワックス ヘアジェル メンズ レディース ツヤ キープ力 セット力 サロン専売品
エヌドット(N.)オムシアクリーム
こちらは人気のエヌドットシリーズから新たに男性用ラインのエヌドットオムとして発売された商品です。
セット力もしっかりあり、程よい艶感を出してくれるクリーム状の伸びが良いワックスに近いものになるので美容師としても剛毛さんへのスタイリングがとてもしやすい商品です。
ナプラ エヌドット N.オム シアクリーム(40g)
¥1,168 (¥29 / g) (12/03/2024 11:59 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)また、エヌドットオムシアクリームについては更に詳しくこちらの記事でも触れています。
【メンズヘア】N.HOMME(エヌドットオム)のシアクリームがキメ過ぎない髪型にオススメ!
ロレッタメイクアップワックス4.0
こちらも上記のハードゼリーと同じロレッタから発売されているワックスになります。
ブランドでの扱いとしてはミディアムワックス的な位置付けですが、美容師的感覚としても非常に伸びが良いのでトップが長めな比較的タイトに抑えめなセットをしたい剛毛さんの方の艶出しによく使用しています。(セット力がハードワックスほどあるわけではないのでハードスプレー併用が推奨です)
ロレッタ メイクアップワックス 4.0 65g [ヘアワックス ヘアバーム レディース メンズ サロン専売品]
まとめ
剛毛さんのスタイリング剤選びは非常に難しいのですが個人的感覚で使いやすいものを選んでみました。担当の美容師さんにも相談しつつ、ぜひお気に入りのスタイリング剤に出会える一つの参考にしていただければと思います。