
【超簡単!ハートヘアアレンジ】絶対出来るやり方を現役美容師が教えます!
美容師をしているものです。
女の子なら1度はやってみたい可愛いハートヘアアレンジの超簡単なやり方を解説していきます。
準備するもの
- 輪ゴムたくさん
- スタイリング剤(オススメはエヌドットポリッシュオイル)
- コーム
- ダッカール
- ストレートアイロン
まずはブロッキング
今回はこちらのウィッグのサイドに「ハートヘアアレンジ」を施していくので…
サイド以外の髪の毛をできるだけ触らないようにダッカール等でブロッキングをしておきましょう。
土台づくり
まずは、こんな感じにハートを作りたい部分の土台を決めてゴムで結んでいきます。今回はサイドに編み込みを入れた毛先をハートにしていきます。
この時に取った土台の毛量によってハートの線の太さが決まります。
この編み込み終わりをゴムでまず結びます。
※髪の毛を触るたびにちょこちょこスタイリング剤を指に馴染ませながら進んでいくと髪の毛に艶が出やすいのでオススメですよ!
※エヌドット(N.)ポリッシュオイルについてはこちらの記事で詳しく触れています→→→【エヌドット(N.)】ポリッシュオイルとシアオイルの違いって?現役美容師徹底解説!
さらにこの土台となった毛束を、上下に分けます。この時に自分が作りたいハートの線の太さをイメージしておくとなおOK!(今回はだいたい上3分の2/下3分の1くらい)
そしてこの上部分の毛束の少し下のみを輪ゴムでもう一度結んでいきましょう。
この時に下の部分の毛束をダッカールで留めておくとやりやすいと思います。
逆りんぱ!
1回目に結んだ輪ゴムと2回目に結んだ輪ゴムの間に、自分の指で下から空間を作ります。
こんな感じ。
おなじみの「くるりんぱ」とは逆の動きの「逆りんぱ」をして上の毛束を下から穴に通しましょう。
ここまで来たらほぼ出来たも同然です。
ここでこの形のままもう一度輪ゴムを使って1回目の輪ゴムと2回目の輪ゴムの間を止めるイメージで結び、逆りんぱした毛先を固定ましょう。毛束の先を二つに分けてみると…あ!なんとなくハートの形が見えてきませんか?
ストレートアイロンで形を整える〜ハートヘアアレンジ完成!
ストレートアイロンを使用してさらにハートっぽい形を整えておきます。
後はこの2つに分けた毛先を、一番最初に少しだけ残していた毛束に結ぶだけです!
完成!
この要領さえ分かっていればハートが作れる毛量の毛束があるところには必ず作ることが出来ますね!
終わりの毛先を丸めて逆ハート型に固めてみても可愛いです!
輪ゴムで結んだ部分に小さめな髪飾りをつけたりしてあげると尚可愛いと思います!
まとめ
ヘアアレンジやヘアセットが大好きなのでこの他にも記事を書いています。
【結婚式お呼ばれ】まだまだ人気のラプンツェル風ヘアアレンジがやっぱり可愛い!
結び目なしのお洒落ポニーテールアレンジ【結婚式・二次会にオススメ!】
【2019秋冬】今期の結婚式お呼ばれヘアもトレンドは下めシニヨンアップスタイル!
よろしければこちらの記事も合わせてご覧ください。
1987年4月6日生まれ
千葉出身
美容師|ブライダルヘアアーティスト
恵比寿・六本木等都内数サロンを経験後、千葉市美浜区にある現所属サロンの立ち上げに参加し、2015年より店長を務める
サロン外でも特技のアップスタイル・ヘアセット・ヘアアレンジを活かして主に銀座・青山にてブライダルヘアアーティストとしても活動
Webマーケティングに関する資格を複数所持し、当サイト含めECサイト等様々なジャンルの5サイトを運営中。
沖縄・カメラ・サウナ・ランニング・プロ野球・登山・美味しいお店が大好き
2018年より立ち上げた自身のメディアSHINYAUENO.OKINAWAでは最新の美容・ヘア情報はもちろん、大好きな沖縄の情報や30代男目線でのサウナや旅行等に関する記事も執筆中
Amazon Auto Links: Could not resolve the given unit type, unknown. Please be sure to update the auto-insert definition if you have deleted the unit.
Amazon Auto Links: Could not resolve the given unit type, unknown. Please be sure to update the auto-insert definition if you have deleted the unit.

