
【エヌドット(N.)】スタイリングセラムとシアミルクの違いや特徴って?現役美容師徹底解説!
2020年も大人気のナプラのエヌドット(N.)シリーズからは、ミルク系の商品が2種類出ています。
スタイリングセラムとシアミルク。
この2種類、同じミルク系で見た目もよく似ているのですが、役割が違います。
違いがよくわからない方のために、現役美容師が解説させていただきます。
美容師が教えるエヌドット(N.)スタイリングセラムの特徴
まずはスタイリングセラム。
スタイリングセラムは文字通りスタイリングの時に使うミルクです。
質感や見た目は硬めのミルクに少しだけワックスの様なセット力がついたイメージ。
束感も作る事が可能で艶も出ます。(長時間キープするにはスプレーも合わせましょう。)
ヘアセット大好き美容師な私もヘアセット時のベースの髪質を整える時に使うこともあるぐらい艶出しが出来ます。
美容師が教えるエヌドット(N.)シアミルクの特徴
続いてシアミルク。
こちらは洗い流さないトリートメント。
スタイリング剤ではありません。
質感はやわらかトロトロなミルクです。
もちろんセットする力はありません。
お風呂上がり、ドライヤーで乾かす前の髪の毛につけましょう。
毎日使っているとドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれて、どんどん髪質が綺麗になるのがわかると思います。
スタイリングセラムとシアミルクは同じミルクでも役割が違います。
購入時に間違わないようにして毎日のスタイリングやケアが楽しくなりますように。。
またエヌドット(N.)シリーズのその他の選び方のわかりづらい人気商品についても解説記事を書いています。
よろしければこちらもあわせてご一読下さい。
1987年4月6日生まれ
千葉出身
美容師|ブライダルヘアアーティスト
恵比寿・六本木等都内数サロンを経験後、千葉市美浜区にある現所属サロンの立ち上げに参加し、2015年より店長を務める
サロン外でも特技のアップスタイル・ヘアセット・ヘアアレンジを活かして主に銀座・青山にてブライダルヘアアーティストとしても活動
Webマーケティングに関する資格を複数所持し、当サイト含めECサイト等様々なジャンルの5サイトを運営中。
沖縄・カメラ・サウナ・ランニング・プロ野球・登山・美味しいお店が大好き
2018年より立ち上げた自身のメディアSHINYAUENO.OKINAWAでは最新の美容・ヘア情報はもちろん、大好きな沖縄の情報や30代男目線でのサウナや旅行等に関する記事も執筆中

