
美容師が教える!ヘアカラーを長持ちさせるシャワーの温度は○度!
美容室でヘアカラーをした後しばらくは髪の毛が不安定な状態がしばらく続いてしまいます。(約1週間ほど)
特にこの期間のヘアケアを大事にしてあげないとヘアカラーの色持ちに重大な影響を及ぼしてしまうのです。
今回はシャワーの温度についてのお話です。
美容師が教える!ヘアカラーを長持ちさせるシャワーの温度は○度!
答えはズバリ!38度です!
シャワーの温度がこの38度を超えると、髪の毛のキューティクルが開きやすくなり、ヘアカラーの色素が流出しやすくなってしまいます。
逆にシャワーの温度が38度より低いと、落としておきたい皮脂汚れ等を上手く落とす事が出来なくなってしまいます。
熱めのシャワーが好きでついつい温度を上げがちな方もたくさんいるかと思いますが頭を洗うときだけでいいので少し下げて上げるとヘアカラーの色持ちが格段に良くなりますよ!
また、冬場には38度ぐらいのシャワーはかなりぬるく感じてしまうかもしれませんが、全てはヘアカラーの色持ちのためにと頭を洗う時間だけでも我慢してみてください。
シャワー後のシャンプーにも注意!
シャンプーには成分上どうしても、多かれ少なかれカラーの色素を洗い流してしまう力があります。
シャンプーについてはこちらの記事でも詳しく触れています。
【ほんとに違う?】市販シャンプーと美容室シャンプーの違いを現役美容師がシンプルに説明!
そもそも髪の毛や頭皮の汚れはシャワーだけで7割〜8割落とす事が出来るので、出来るだけシャワーのお湯でしっかり頭をすすいでシャンプーの泡に髪の毛が触れている時間を短くしましょう!
1987年4月6日生まれ
千葉出身
美容師|ブライダルヘアアーティスト
恵比寿・六本木等都内数サロンを経験後、千葉市美浜区にある現所属サロンの立ち上げに参加し、2015年より店長を務める
サロン外でも特技のアップスタイル・ヘアセット・ヘアアレンジを活かして主に銀座・青山にてブライダルヘアアーティストとしても活動
Webマーケティングに関する資格を複数所持し、当サイト含めECサイト等様々なジャンルの5サイトを運営中。
沖縄・カメラ・サウナ・ランニング・プロ野球・登山・美味しいお店が大好き
2018年より立ち上げた自身のメディアSHINYAUENO.OKINAWAでは最新の美容・ヘア情報はもちろん、大好きな沖縄の情報や30代男目線でのサウナや旅行等に関する記事も執筆中

