
【アディクシーカラー】白髪染め「ディープライン」が新色として登場!
美容師をしているものです。
先日、株式会社ミルボンの大人気ヘアカラー剤「アディクシー」より、新色として「ディープライン」が登場しました。
※アディクシーカラーについてはこちらの記事でより詳しく解説しています→→→【美容師が教える】アディクシーカラーとは?特徴を徹底解説!
これまで、アディクシーカラーにはいわゆる「白髪染め」と呼ばれるラインが存在していませんでした。
そのため、白髪が気になる方がアディクシーカラーをする場合は、これまでであれば
- 白髪が染まりやすい暗めのトーンに設定する
- 白髪が染まらないことを覚悟の上、明るめでもアディクシーカラーをする
- 他の白髪染め用カラー剤と混ぜる
などの様な対応がとられていたため、アディクシーカラーのカラー剤本来の良さである、色の透明感や赤みをかき消した外国人風な色の質感という特徴を最大限に活かしているとは言い難いものでした。
今回、アディクシーカラーの白髪染めラインである「ディープライン」が登場したことで、白髪染めの場合でもアディクシーカラーの恩恵を受けることが出来るので、今までアディクシーカラーが気になっていたけど避けていた方にも朗報だと言えるでしょう。
登場した色は3種類となります。
ディープブルー
※アディクシーカラー公式サイトより引用
赤みを消しやすい深みのあるブルー
ディープパープル
※アディクシーカラー公式サイトより引用
黄みを消しやすいツヤのあるパープル
ディープシルバー
※アディクシーカラー公式サイトより引用
幅広い色味に合わせやすいモノトーン
明るさ
それぞれ、白髪が30%ぐらいの場合で7トーン仕上がりになる様に設定されています。
また、リフト力は既に発売されているアディクシーカラーの3トーンと同等のようです。
※髪の毛のトーンやレベルについてはこちらの記事でも解説しています→→→【美容師が教える】ヘアカラーのトーンやレベルって?
まとめ
アディクシーカラーのディープラインの登場により、お客様も美容師もヘアカラーの選択の幅がより拡がることになります。
より一層、いろいろなヘアカラーを楽しみやすくなりますね!
アディクシーカラーを使用したオススメのヘアカラーをいくつか紹介しています。
よろしければこちらの記事もあわせてご覧ください。
1987年4月6日生まれ
千葉出身
美容師|ブライダルヘアアーティスト
恵比寿・六本木等都内数サロンを経験後、千葉市美浜区にある現所属サロンの立ち上げに参加し、2015年より店長を務める
サロン外でも特技のアップスタイル・ヘアセット・ヘアアレンジを活かして主に銀座・青山にてブライダルヘアアーティストとしても活動
Webマーケティングに関する資格を複数所持し、当サイト含めECサイト等様々なジャンルの5サイトを運営中。
沖縄・カメラ・サウナ・ランニング・プロ野球・登山・美味しいお店が大好き
2018年より立ち上げた自身のメディアSHINYAUENO.OKINAWAでは最新の美容・ヘア情報はもちろん、大好きな沖縄の情報や30代男目線でのサウナや旅行等に関する記事も執筆中

