
【梅雨】美容師が教えるくせ毛が気になるあなたにオススメ必須アイテム4選!
関東はくせ毛が気になる方にとっては嫌な季節「梅雨」の真っ只中です。
この時期はどうしてもスタイリングが決まりづらいものです。
そこで今回は、くせ毛が気になる方が少しでも気になりづらくなる為に美容師がオススメしたいアイテムを4点紹介していきます。
ラ・カスタプロフェッショナルヘアエステソープCUとマスクCU
このラ・カスタの「CU」のシリーズはそもそもがくせ毛が気になる方の髪の毛を落ち着きやすくする為に開発されたシャンプー・トリートメントになります。
実際にお使いいただいているお客様のリピート率も高く、ベースの髪質を整える為に必須のアイテムと言えるでしょう。
エヌドット(N.)ポリッシュオイル
こちらも人気のポリッシュオイル。
そもそも髪の毛にくせが出てしまうのは、湿気による水分を髪の毛が含んでしまうことに起因します。
そこで、ポリッシュオイルのような少し重めなオイルで髪の毛をコーティングしてあげると、水分を含みづらくなり、くせ戻りが起きづらくなります。
しっかりドライヤーをかけ、気になる場所にはストレートアイロンをかけたりして、バッチリと決まったヘアスタイルになってから丁寧にポリッシュオイルを使用してコーティングしていきましょう。
エヌドット(N.)ホールドスプレー5
ベースを整えた髪の毛をしっかりとオイルでコーティングした後に完璧を求めるなら、やはりハード系のスプレーが必須です。
スーパーハードまでいくと、髪の毛がバリバリしてしまうイメージですが、エヌドット(N.)のハードスプレーはそこまでバリバリになりすぎないのでオススメです。
まとめ
今回紹介させていただいた4点を使用すると確実に今までよりもくせ毛が扱いやすくなると思います。
しかし、自力では限界がある・・・という方には縮毛矯正やストレートパーマも選択肢の一つです。
【美容師が教える】今更聞けない縮毛矯正とストレートパーマの違いって?
こちらも合わせてご自身はどうするべきかの参考にしていただければと思います。
1987年4月6日生まれ
千葉出身
美容師|ブライダルヘアアーティスト
恵比寿・六本木等都内数サロンを経験後、千葉市美浜区にある現所属サロンの立ち上げに参加し、2015年より店長を務める
サロン外でも特技のアップスタイル・ヘアセット・ヘアアレンジを活かして主に銀座・青山にてブライダルヘアアーティストとしても活動
Webマーケティングに関する資格を複数所持し、当サイト含めECサイト等様々なジャンルの5サイトを運営中。
沖縄・カメラ・サウナ・ランニング・プロ野球・登山・美味しいお店が大好き
2018年より立ち上げた自身のメディアSHINYAUENO.OKINAWAでは最新の美容・ヘア情報はもちろん、大好きな沖縄の情報や30代男目線でのサウナや旅行等に関する記事も執筆中

