
【アディクシー】カラーシャンプーが赤みを消し去るでお馴染みだけあってとても優秀!
美容師をしているものです。
今回の記事では、人気のミルボン「アディクシー」シリーズから発売されているカラーシャンプーを紹介していきます。
Contents
アディクシーカラーシャンプーは「赤みを消し去る」でお馴染みだけあってとても優秀!
流石はブランドコンセプト自体が「赤みを消し去る」的なものだけあって、美容師目線でみてもカラーシャンプーとして非常に優秀な商品になっています。
※アディクシーカラーについてより詳しく知りたい方はこちらの記事へ→→→【美容師が教える】アディクシーカラーとは?特徴を徹底解説!
それでは早速紹介していきましょう。
アディクシーのカラーシャンプーはパープルとシルバーの2種類!
アディクシーのカラーシャンプーはパープル(通称ムラシャン)とシルバーの2種類が発売されています。
赤みを消し去るがコンセプトのカラー剤ブランドなだけあって、人気のエヌドット(N.)シリーズと違い、ピンク・赤系のシャンプーは発売されていません。
また、トリートメントは無くシャンプーのみの発売になっています。
美容師が実際に使用した感想
- エヌドット(N.)シリーズのカラーシャンプー※よりも濃いめに色がのる印象
- 匂いが良い
- 泡立ちもカラーシャンプーにしては良い
※エヌドット(N.)シリーズのカラーシャンプーについてはこちらの記事をご覧下さい→→→【エヌドット(N.)】紫シャンプーの使い方って?現役美容師徹底解説!
カラーシャンプーの効果って?

このようなカラーシャンプーは、あくまでハイトーンカラーが時間が経ってきた時に出てしまいがちな黄色味や嫌な赤みを出にくくするためのものになります。
そのため、「このシャンプーで色が染まるんだ!」的な期待を込めて購入してしまうと満足出来ないと思います。
あくまでも目的は「美容室でのハイトーンカラーを長持ちさせるためのもの」になります。
特にアディクシーカラーで染めた方であれば同ブランドなだけあって相性も抜群だと思います。その時のヘアカラーによってパープルかシルバーかオススメが変わってくるので、担当の美容師さんに相談してみましょう。
アディクシーカラーを使用したヘアスタイル
当ブログでは、アディクシーカラーを使用したヘアスタイルをたくさん紹介しています。
【アディクシーカラー】グレーパール+シルバーでつくる艶々グレージュ
【メンズヘアカラー】赤髪はブリーチなしでも出来る!(アディクシーレッド使用)
【2020春夏】「シルバーグレージュ」ブリーチなしでダブルカラー的透明感を出すアディクシーカラー!
【2020春夏】アディクシーカラーのコバルトブルー+アメジストで艶々「ライトグレージュ」
【アディクシーカラー】シルバーとアメジストでつくる濃厚グレージュヘア!
【アディクシーカラー】サファイア+アメジストで作るラベンダーグレージュが艶々すぎた!
【アディクシーカラー】「パープルガーネット」でブリーチなしで黄色味を除去!
【アディクシーカラー】暗めグレーパール+パープルガーネットが艶々すぎる!
よろしければこちらの記事もあわせてご覧ください。
1987年4月6日生まれ
千葉出身
美容師|ブライダルヘアアーティスト
恵比寿・六本木等都内数サロンを経験後、千葉市美浜区にある現所属サロンの立ち上げに参加し、2015年より店長を務める
サロン外でも特技のアップスタイル・ヘアセット・ヘアアレンジを活かして主に銀座・青山にてブライダルヘアアーティストとしても活動
Webマーケティングに関する資格を複数所持し、当サイト含めECサイト等様々なジャンルの5サイトを運営中。
沖縄・カメラ・サウナ・ランニング・プロ野球・登山・美味しいお店が大好き
2018年より立ち上げた自身のメディアSHINYAUENO.OKINAWAでは最新の美容・ヘア情報はもちろん、大好きな沖縄の情報や30代男目線でのサウナや旅行等に関する記事も執筆中
Amazon Auto Links: Could not resolve the given unit type, unknown. Please be sure to update the auto-insert definition if you have deleted the unit.
Amazon Auto Links: Could not resolve the given unit type, unknown. Please be sure to update the auto-insert definition if you have deleted the unit.

